皆様の地域では台風15号の影響はありませんでしたでしょうか?都内では交通がストップして大変な事になっていたようです。私も沼津の合唱指導に出掛ける予定でしたが延期になりました。出掛けていたら私も帰宅難民でした。被災地の仮設住宅も床上浸水になり再び避難を強いられ、本当に大変な思いをされている事と思います。一日も早く元の生活に戻れる日を願わずにはいられません。私の町でも大きな河川が氾濫する危険があり近隣住民の方に避難勧告が出されていたそうです。私の家はどちらかと言うと高台にあり浸水の心配はありませんが夕方から翌朝迄停電になりました。またいつ大きな台風や地震がくるやもしれません。何が起きても慌てないよう備えておく必要があるかと思います。幸い夏の計画停電を何度も経験していますので停電に対する備えは万全でした。水の備えや乾電池等も定期的に点検した方が良さそうですね。
秋は台風シーズンですが、実りの秋でもあります。
先日群馬の知人から梨を送っていただきました。
梨とりんごが結婚した新種だそうで洋梨に似た形をしていました。
毎日美味しくいただいています。

今週末は小田原市内の大井町で毎年行っている門下生勉強会があります。
今年は初参加の弟子が2名賑やかな会になりそうです。
私は弟子とピアソラのデカリシモ(連弾)を演奏します。
10/18は今年も市内の桜井小学校でシンコペティッドクロックやそりすべり等を演奏する予定。
昨年私の篠笛がとても好評だったそうで今年も篠笛をやる事になりました。
元気な子供達に会うのが楽しみです
スポンサーサイト